朝の比叡山はすっぽりとガスで覆われていました。
ガーデンミュージアムを通り抜けて山道に。


ここのガーデンは春は色々なお花が咲いて、特にバラが素晴らしく華やかです。

秋は華やかさもなく、寂しい感じでしたが何故かロマンチックな雰囲気で癒されたのは私だけ??



ガーデンミュージアムを通り抜けて山道に。


ここのガーデンは春は色々なお花が咲いて、特にバラが素晴らしく華やかです。

秋は華やかさもなく、寂しい感じでしたが何故かロマンチックな雰囲気で癒されたのは私だけ??



スポンサーサイト
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
草原の中で見た爽やかなススキの様な穂。



大木の幹が見えないほど蔦で覆われています

シダレエンジュ この木も幹が見えない位枝が垂れ下がっています。
そして先端に藤の様な花が咲いていました。この地に来てお花を見たのは初めてでした~

内側に入って見ました、くねくねとした幹が一寸気持ちが悪い!
葉の落ちてしまった冬はもっと異様な樹形ですよ




大木の幹が見えないほど蔦で覆われています

シダレエンジュ この木も幹が見えない位枝が垂れ下がっています。
そして先端に藤の様な花が咲いていました。この地に来てお花を見たのは初めてでした~


内側に入って見ました、くねくねとした幹が一寸気持ちが悪い!
葉の落ちてしまった冬はもっと異様な樹形ですよ

- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
咲いていました~ ツルリンドウの花が!
季節の花目的で出かけても気温によっては外れる事が良くあります
この日は他の野花達も咲いててとてもラッキーな日でした。
秋が深まって来月になると長い蔓に赤い実が沢山出来てそれは可愛いですよ (*^_^*)



雨上がりで苔が綺麗でした。


季節の花目的で出かけても気温によっては外れる事が良くあります
この日は他の野花達も咲いててとてもラッキーな日でした。
秋が深まって来月になると長い蔓に赤い実が沢山出来てそれは可愛いですよ (*^_^*)



雨上がりで苔が綺麗でした。


- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
秋のお花を求めて野山を散策、嬉しい季節になりました。

沢道を上って。沢の水が岩にあたって出来る飛沫がキラキラととても綺麗!

カラスウリ 実りの秋ですね

ガマズミの実が真っ赤に実っています


トンネルの向こうは?


沢道を上って。沢の水が岩にあたって出来る飛沫がキラキラととても綺麗!

カラスウリ 実りの秋ですね

ガマズミの実が真っ赤に実っています


トンネルの向こうは?

- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
緑のせせらぎ

せせらぎには夏に蛍が飛び交うようですが見た事がありません
川の中に見える貝は蛍の餌だと聞いたことがありますが?

小鳥で出遭うのはキビちゃんと

メジロちゃんばかり。

.jpg)
オシロイバナ やっと開いている花が撮れました~


イヌタデが大群集となって咲いています。


せせらぎには夏に蛍が飛び交うようですが見た事がありません
川の中に見える貝は蛍の餌だと聞いたことがありますが?

小鳥で出遭うのはキビちゃんと

メジロちゃんばかり。

.jpg)
オシロイバナ やっと開いている花が撮れました~


イヌタデが大群集となって咲いています。

- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
アキノノゲシ

今にも飛び出しそうな綿毛

白い綿毛もノゲシかな?

マメアサガオ どこにでもある道端の小さな花

あまり見かけない花、咲き始めたばかりでこちらも小さくて可愛い花です


正面顔の垂れ目が面白いね (○゚ω゚)ノャァ



今にも飛び出しそうな綿毛

白い綿毛もノゲシかな?

マメアサガオ どこにでもある道端の小さな花

あまり見かけない花、咲き始めたばかりでこちらも小さくて可愛い花です


正面顔の垂れ目が面白いね (○゚ω゚)ノャァ


- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
植物園では毎年イカルに遭遇しますが今年は一羽も居ませんでした。
突然藪の中から飛び出して大きな目を見開いているこの子はエゾビタキ君かな?

遠くで餌を探しているガラ吉君を見つけました~ ヤマガラは人懐っこい表情がとても可愛い!


んっ! 見つかってしまったかな?



突然藪の中から飛び出して大きな目を見開いているこの子はエゾビタキ君かな?

遠くで餌を探しているガラ吉君を見つけました~ ヤマガラは人懐っこい表情がとても可愛い!


んっ! 見つかってしまったかな?



- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
川沿いを歩いて京都植物園まで、途中で見つけたカラタチの実、久し振りの出会いです。

そしてムベの実もありました。

京都植物園へ 何時の間にか空は青一色になっていました~



マツムラソウ 思っていた通り咲いて居ました。


アサギマダラ ラッキーな事に前日に入ったばかりだったとの事でした。 p(*^-^*)q
沢山写したので明日又UPしますね~


そしてムベの実もありました。

京都植物園へ 何時の間にか空は青一色になっていました~



マツムラソウ 思っていた通り咲いて居ました。


アサギマダラ ラッキーな事に前日に入ったばかりだったとの事でした。 p(*^-^*)q
沢山写したので明日又UPしますね~

- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
クリックして大きな画像でご覧下さい。もう一度クリックで元に戻ります
リンク
最近のトラックバック
月別アーカイブ
最近のコメント
自然とふれあう
FC2カウンター
ブログ内検索